クロスが戻ってくる。

去年、2日間に渡ってクロスのライブを聴く機会があったけれど、彼は圧倒的に他のミュージシャンとガチンコで演奏する方が面白い。彼自身がそのあたり、どう思っているのか判らないのだけれど。
おそらく、性分なのだと思うけれど、クロス氏は、ソロをやる時には、大まかな筋を作ってある。(多分おそらくはモティーフぐらいは既に作ってあるとみた) だから破綻はないものの、あくまでも「想定内」で収まってしまうお行儀のよさが、ちょっと物足りなかったりするのだけれど(でもニューアルバムは良かったなぁ) そういう下準備というか、根回しができないような、いきなりのセッション的なライブの方が、俄然音に血が通って艶めいて、クロス氏の凄味が伝わってくるのですよ、聴衆には。
去年、Era(鬼怒無月&壷井彰久)との共演は、トリハダ立ちましたもん。
根っから感性のヒトなんですね、クロス氏は。ご自身では計算と理論のヒトなのかもしれないけど。
今年も、スケジュールを教えてもらったら、とーぜんのごとく 共演者との事前リハなどはなし。
相手の出方によって、ナニが出てくるのか判らないクロス氏の演奏、これならかなり堪能できそうです。千野さんという方のピアノは知らないのですが、「日本でピアノのインプロやらせたらイチバン。きっとお好みだと思う」と手配師M氏が太鼓判を押しているし、是巨人(コレキョジン…ヘンな名前だなぁ)は去年既にチェック済みで、濃ゆい個性の面々がタイトにストイックに(でも音の数は多い)演奏しているバンドだと認識している。だけど、彼らと遭遇したクロス氏がどういう対応をするのかは、まったく想像ができない。願わくは、クロス氏が予防線を張って、事前に「設計図」を作ったりしていないことを。もし作ってあっても、鬼怒さん以下、皆さん一蹴してしまわれることを。
できるなら、2日間両方ごらんになることをお薦めします。
きっとまったく違うクロス氏が観られるはずです。
えーと、ちなみに
多分わたしは二日とも スタッフのフリして受付周辺で物販…つまりニューアルバムを売っていると思います。このアルバム、いいよぉ。クリムゾン時代のクロス氏を評価していたヒトは
さらに評価がアップするだろうし、そのころのクロス氏をただへたくそだと思っていた人は 認識を改めると思います。
ニューアルバムのクロス氏は、意外にも、クラシックの技法をかなり多用しています。
去年会って初めて知ったけれど、もともとクロス氏、クラシック畑なんです。それでも今までの演奏にはそういう片鱗がまったく匂わないのに、ここへきて急に しかも自然にそうなったのはバンドのメンバーに誘発されたのか、それともクロス氏自身のブームなのかも謎です。
去年のライブも全然そういう気配なかったし。(だからこそ今週末のクロス氏は、なにを繰り出してくるのだか謎…。)
by kyoko_fiddler
| 2005-08-22 14:23
猫、ときどき提琴。 ~Fiddler on the Moon~
by Kyoko

【猫・その他イキモノ】
The Cat who...
溶けてゆく猫
ひげのいろいろ
こちび日記
猫のおきて
猫毛フェルトの部屋
【かー殿下御用達】
猫の首輪工房
柔らかく軽い素材のセンスよい首輪があり、裏にネームも入れてもらえるようになったので、箱入り猫さんにも万が一の時の迷子札がわりになります。殿下もお勧めです。
カテゴリ
全体Profile
ライブのお知らせ
Works
Tools
なんちゃって先生
∟レッスンについて
Reviewなど
Link
かーは猫である
∟強運の猫たち
∟猫その他イキモノ
写真教室
∟ムシ きらいなの。
魔法使いの弟子
ぶつくさ
Ring
PineWoodCar!
自転車
未分類
フォロー中のブログ
女プログラマってどうよ?今夜もeat it
クロマチック・ハーモニカ...
えぬ!にっき
花猫風月(はなねこかぜつき)
*ムスカリのしっぽ*
ユル・いんしょう派の系譜
ぶつぶつ独り言2(うちの...
NECO_no_Kool...
ぶろぐれCAT!
ちょこちょこ
☆やなぎでめきん☆
COMPLEX CAT
七匹目のどじょう
魚丸記
TAPIRUS B.I....
Gitte's Photo
Greenfarmアンドー日記
安うまワイン紀行 -赤編-
ねこのまにまに
だらだら猫写真記
王様のみみはロバの耳!
カメムシも面白い!!
T a b b i e s
猫目堂
ねこじゃら日記
猫飯診療所-乳がん再発の記録
栗太郎本舗(猫)
Music Avenue
ヒトは猫のペットである
猫にひとり言
ねこばか帳
ご機嫌元氣 猫の森公式ブログ
九匹目のどじょう
どうぶつのおうち
World is 峰-m...
ヴァイオリン工房は不思議...
猫の目かわら版
素なっぷ
Hug your horse.
永尾まる☆てげてげブログ
のんびりと動物園散歩
ペネロペの星 きれい
このブログは引っ越しました
写真で日記
帽子をかぶった猫のいる暮...
うにょ子の絵日記 (ヴァ...
Une oreille ...
風景って「風の景」by ...
迂路有漏胡乱 urour...
solesole工房
elää vapaa
Give me a Re...
★ Charlie Na...
cultural cre...
三谷峰生:Violini...
よたっこのよた
パインウッドカーで遊ぼう!
= T a b b i ...
Maro Kawabat...
カウントダウンノート
以前の記事
2019年 11月2019年 08月
2019年 01月
more...
最新のトラックバック
ムローヴァのバッハ:無伴.. |
from クラシック音楽ぶった斬り |
自作 |
from だらだら猫写真記 |
例の2人がまた… |
from Kladrei's憧れの五線譜♪ |
添田唖蝉坊~高田渡~細野.. |
from 写真少年漂流記 |
豚インフルエンザに関する.. |
from 写真少年漂流記 |
ライフログ
タグ
つれづれ(701)猫(322)
音楽(172)
ヴァイオリン(138)
Live(109)
記憶(47)
イキモノ(36)
旅行(35)
怒(30)
ものづくり(18)
食(12)
動物(10)
フィドル(8)
アロマセラピー(4)
Boy Scout(3)
映画(2)
Noel Pointer(2)
バーチャロン(1)
AIBO(1)